2022年11月29日火曜日

NASA アルテミス計画ロケットエンジンは3Dプリント部品でコスト 35 % の削減に成功

米国発:NASA(米航空宇宙局)が、早ければ 2024 年にも月へ有人着陸船を送り込む「アルテミス計画」で使用するロケットには、重要部材に金属3Dプリントで製造されたパーツが採用されている。
たとえば、心臓部とも言える推進ロケットエンジンを手掛ける Aerojet Rocketdyne は4基の RS-25 ロケットエンジン(もとはスペースシャトルのメインエンジンとして開発されたもの)と高圧タンクを供給するが、その部材には金属3Dプリントで製造されたパーツが多用されている。
ロケットエンジン用の部材は、超高温の過酷な環境にも耐えられることが要求される。同社によれば、3Dプリントによるロケットエンジン部材のほとんどで、レーザー粉末床溶融結合方式(LPBF)の金属3Dプリントを中心にもちいたという。同3Dプリント技術により、ロケットエンジンの製造コストは全体で 35 % 削減されたと同社は述べる。
一方、同じく米国の航空宇宙・軍需企業の Northrop Grumman は、アルテミスロケットを打ち上げ後2分間、推進させるために設計されたブースター製造を手掛ける。こちらのブースターも RS-25 エンジンと同様、積層造形(AM)技術の恩恵を受けているが、ブースター製造プロセスに関する情報は明らかにされていない。 NASA はアルテミス計画により、人類が月面においても活動できる可能性の道を開く。
アルテミス第1弾ミッションが成功すれば、次期ミッション「アルテミス II」が早ければ  2024 年中にも実施され、4人の宇宙飛行士が搭乗する予定だ。また、月プロジェクト関連では、セントラルフロリダ大学(オーランド)が、月のレゴリス(月面上を覆っている薄い塵状の表土)から3Dプリントでレンガを作ることに成功している。