2020年1月25日土曜日

古代エジプト男性ミイラの「声」を3Dプリントを使用して復元

英国発:現地時間 24 日、今から約 3000 年前の古代エジプト新王国時代の神官だった男性ミイラの「声」を、英大学の研究者グループが3Dプリントで復元した声道モデルと音声合成技術を用いて再現したと発表した。

この発表を行ったのはロンドン大学ロイヤル・ホロウェイカレッジ工学部教授 David Howard、ヨーク大学考古学部教授 John Schofield らの研究者チーム。同チームによれば、今回、声の再現に成功したのはリーズ博物館に所蔵されている約3000年前の古代エジプト新王国朝最後のラムセス11世統治時代(c.1099 - 1069 BC)に生きたカルナック大神殿神官で書記だったネシャムン(Nesyamun)という男性ミイラのもの。博物館からミイラをリーズ総合診療所に運び入れ、CTスキャンにかけたところ、喉頭や声道の組織が驚くほど良好な保存状態を保っていたという。

同チームは CTスキャンから得られたネシャムンの声道構造のデータに基づき、3Dプリントで精密な原寸大モデルとして出力。電気式人工喉頭に接続して人工的に声を復元した。ただし今回、復元したのは「エー」という長母音や長いため息のみで、本格的な会話の再現については当時使用されていた自然言語の解析が不可欠なことと、会話をするのに不可欠な舌がほとんど欠落しているため、実現できなかったとしている。また、ネシャムンは生前、歯周病に罹患していたことが判明している。

研究チームの教授は今回の成果について、「歴史に新しい窓を開くたいへん興味をそそられるプロジェクト。3000年ぶりに彼の肉声をこうした形で再現できて、とても興奮している」と述べる。




参照元記事

2020年1月21日火曜日

3D Systems がジュエリー型専用3Dプリンターを発表

米国発:3D Systems はこのほど、同社 Figure 4 3Dプリントプラットフォームに、ジュエリー成形型などの製造用に特化した新製品を追加した。

同シリーズの既存製品と同様、今回発表された新製品も産業向けに要求される耐久性と精度、高い表面仕上品質を提供するが、ジュエリー製作用途として 1). 「非接触膜 Figure 4 テクノロジー」と、極力介在物を廃した MicroPoint 方式とを一体提供することで側面仕上げの滑らかさ、プリントパーツの高解像度を実現 2). ジュエリー型製造に最適化した同社の3Dプリントソフトウェア「3D Sprint」の搭載で、鋭利な突起デザインおよび微細なメッシュデザインの調整も可能にした。

「Figure 4」シリーズの超高速プリント性能はジュエリー原型製作に特化した今回の新製品にも受け継がれており、プリント速度は 16 mm / h。使用素材は同社オリジナルの Figure 4 JCAST-GRN 10 で、極薄から厚みのあるデザインまで、幅広いジュエリー成形型パターンに対応可能となっている。

このジュエリー3Dプリント専用機用キャスティングレジン素材には、マスターパターンモールド製造用、およびプロトタイピング用レジンが 2020 年後半にリリースされる予定だ。

参照元記事

2020年1月10日金曜日

米ロックバンドドラマーが3Dプリントのスネアドラムでコンサート

米国ネバダ州発:ロックバンド Panic! At The Disco のドラマー Dan Pawlovich 氏はこの1年半ほど、3Dプリントで製作されたシェルを持つスネアドラムの演奏を披露してきた。

このプロジェクトは Stratasys Direct Manufacturing とのコラボレーション企画で実現したもので、同氏はPanic! のコンサートで演奏を披露、好評を博している。

この3Dプリント・スネアドラム製作プロジェクトは3年半ほど前にまでさかのぼる。Dan 氏は 3D CAD デザイナーと協議を重ねて最初のプロトタイプを SLS 3Dプリントで試作。長期の使用に耐えられること、また一般的なチューニングボルトやドラムヘッド、フープといった従来の交換部品と互換性を維持することを重視して製作された。

現在、Dan 氏はこうして作られた3種の3Dプリント・スネアドラムを使い分けている。試作段階では Nylon 12GF、UV、ABS、衝撃吸収タイプと使用する樹脂素材を変えて作られ、また SLS 以外に FDM 方式も使用した。

現在 Dan 氏は、外形寸法は同じで3種の異なる素材、2種類の3Dプリント方式でそれぞれプリントアウトされたスネアドラム3本を演奏で使用する。Dan 氏によると従来製法のスネアドラムと比べ、これら3本のスネアドラムのシェルにはラグと呼ばれる金属パーツがない分、雑味のないクリアでシャープな音質に変わったと高く評価、ドラムメーカーも3Dプリントを使用してさらに性能を向上させた楽器を送り出してほしいと望んでいる。





参照元記事