2024年3月3日日曜日

「TCT Japan 2024」が開催(1月29~31日)

日本発:3Dプリンティングと積層造形技術(AM)の総合展「TCT Japan 2024」が1月29~31日の3日間、東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催された。今年で6回目を迎える TCT Japan は延べ 100 社以上の出展と 200 台以上の関連機器が展示され、AM の旗を掲げる国産メーカーやアプリケーションが勢ぞろいした
基調講演では、3Dプリント関連市場の分析とコンサルティングを手掛ける Wohlers Associates、Boston Consulting Group(米)、Reeves Insight(同)、Additive Manufacturer Green Trade Association (AMGTA)、日産自動車各社からスピーカーを迎え、AM 市場の見通しや持続可能性、および AM アプリケーションに焦点を当てたスピーチを行った。
AM 導入率を欧州、中国、北米などの海外地域と比較すると、日本が真の意味で AM の創生の地であることを忘れがちだ。Wohlers Report 最新版によると、現時点で日本はアジア・太平洋地域における産業用3Dプリンター(5,000ドル以上)設置台数の 29% を占め、中国(36%)に次いで2番目に多い。 AM 技術の利活用に取り組む日本の姿勢については、スピーチに登壇した Wohlers の代表者は「大きなリスクをとり、新機軸に挑戦している他の組織に注目すべき」と発言し、「小規模なスピンオフおよびスタートアップ企業は、AM 分野で挑戦し、失敗し、学ぶのに適した場」だと指摘した。
自動車分野では、日産が AM の採用に積極的だ。同社チームはノースウェスタン大学と共同で、UV 投影ベースの新しい AM 技術を開発している。3年間の共同研究開発期間を経て、秒速 1cm のスピードで高速3Dプリントが可能な高速・高解像度システムを開発したという。もっか、大型自動車用部品に使用可能な大型3Dプリンターを含むプロトタイプシステムが構築されている。関係者によると、日産は今後数ヵ月以内に今回の新 AM 開発について詳細な情報を発表する予定だという。