カナダ発:カナダ国内でピザ宅配フランチャイズ「ピザハット」を運営する PH Canada Company は現在、ソニーのゲーム機 PlayStation5(PS5)の排熱を利用してピザを保温する容器「PIZZAWRMR」の3Dプリント用データを無償提供している(STL ファイルにアクセスするには氏名とメールアドレス、居住国の入力が必要)。
PIZZAWRMR の意匠は、ピザハットロゴの小屋の赤屋根をあしらっている。蓋はラップトップ PC スタイルで開閉し、中のピザスライスを簡単に出し入れできる。トップボックス内はピザスライス数枚分のスペースがある。PS5の排気を吹き込む構造で、一度に複数枚のピザスライスが保温できる。
ただしピザスライスはアルミトレーの上に載せて入れる必要がある。ピザクラストの屑や油脂が PS5に混入するのを防ぐためだ。
DL ページには PIZZAWRMR(本体、左スタンド、蓋、排気導入口、調整スタンド)の STL ファイルと PDF ガイドが用意されている。PDF ガイドによると、提供されている STL ファイルは「約 30 x 3.3 cmの背面通気口を備えた横置きゲーム機にのみ適合する」デザインとなっている。PIZZAWRMR を3Dプリントするためには、少なくとも 38 x 38 cm の広い造形ベッドを持つ3Dプリンターが必要。そのため、多くの FDM デスクトップタイプの3Dプリンターでは出力ができない(3Dモデルデータを切断しない限り)。PIZZAWRMR を3Dプリント可能な製品は Elegoo Neptune 4 Max、Prusa XL、あるいは Elegoo Orange Storm Giga などになる。
⇒ 参照元記事